ケアハウス桜 秋

月日の流れが早いもので、あっという間に12月ですね。

最近はかなり寒くなってきていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか🥺?

さて、最近のケアハウス桜の様子をまとめて掲載していきますよ~!

まずは、コスモスが見ごろな頃に北向き地蔵尊へ行って参りました😊🌸

Digital Camera

腰が痛む方、足が痛む方、それぞれ思い思いの場所にしっかりと煙を浴びておられました🔥

Digital Camera

そして、また別の日には運動会を開催しました😊!

種目は4つ🔥

・玉入れ

・パン(ドーナツ)食い競争

・綱引き

・カップリレー

Digital Camera

Digital Camera

皆様、勝負事になると負けず嫌いの血が騒ぎ、いつもよりも真剣に取り組まれます😂🔥

本気で取り組むことにより、咄嗟にいつも使わない筋力まで使うことができ、

筋力トレーニングにも繋がりますよね!

また別の日には、利用者様にやりたいレクリエーションを選んで頂き、

リース作りをする方、お菓子作りをする方に別れて頂きました。

芸術の秋ですね。皆様 素敵なリースが出来上がりました😊🌼

一方、花より団子の皆様は、お菓子を2品作りましたよ🍩

・山口名物の外郎

・かぼちゃ餡のどらやき

もちろん感染対策もばっちりです🌟

15時のお菓子の時間に美味しく頂きました!

この日は夜まで、美味しそうな匂いが充満しておりました🤤

また別の日には文化祭を開催し、桃太郎の劇をしました🍑

写真だけでも、皆様の笑顔が伝わりますね😊

皆様、一生懸命セリフの練習をして、立ち位置を覚え、真剣に取り組まれました。

劇の様子は動画に撮り、後日皆様で鑑賞会をしました🎥

そして、9月に植えた «二十日大根» も芽を出し、

10月に収穫して なますにして皆様に召し上がって頂きました。

ご自分で植えて収穫した野菜を食べると、さらに美味しく感じるものですよね🤭✨


Digital Camera

二十日大根またの名をラディッシュと言いますが

ラディッシュとは思えないほどのサイズに成長してますね😂

そんなこんなで盛沢山な秋の様子でした。

芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋、楽しい秋を過ごす事ができました😌

12月はビッグイベント!クリスマス会を予定しています🎅

職員一同、出し物の練習に励んでおります。

さあ、今年も最後まで皆様を笑顔にしますよ~!

ということで、次回もお楽しみに~🤭👋

看護リーダー兼 人事担当 野上

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。